第22回関西理学療法学会症例研究学術大会のご案内
第22回関西理学療法学会症例研究学術大会(オンライン開催) 第22回大会は盛会のうちに終了いたしました。 皆様ご参加くださり、ありがとうございました。 日時:令和4年12月11日(日) 場所:神戸リハビリテーション福祉専門学校 藤原 聡 大会長 福島秀晃 準備委員長 【参加登録】 会員 : 2,000円 非会員: 4,000円 第22回関西理学療法学会症例研究学術大会参加申し込みページはこちらから。 申し込み期限: 令和4年12月5日(月)まで 詳細は“こちらの症例研究学術大会のご案内と申し込み”のページをご確認ください。 【演題募集】 演題登録期間は終了いたした。 ご応募をいただき、ありがとうございました。 ●演題は科学的データに基づいた症例報告を募集します。 ●発表者は当学会の会員に限ります。 ●演題応募の締め切りは令和4年8月27日(土)とさせていただきます。 ●演題応募についてはA4縦のスタイルで演題名、所属名、演者名を記載し、本文が800字以内の抄録を作成し、演題募集係(shoureikenkyuu★outlook.jp 担当:井尻朋人先生・白井孝尚先生)までメールでお送りください。なお、お送りいただく際は、メールアドレスの★を@に変更してください。 ●演題に関しては学会で査読し、必要があれば内容の修正をお願いすることがあります。 【抄録作成の注意事項】 1.抄録の体裁 抄録の項目は、【はじめに】【症例紹介】【評価】【理学療法と結果】【考察】にしてください。 勝手な変更は極力控えてください。 2.抄録文字数等 【はじめに】【症例紹介】【評価】【理学療法と結果】【考察】までで800字以内としてください。加えて演題名は50字以内としてください。いずれも日本語全角換算(半角英数字は2文字を1文字に換算)での文字数です。 3.書式 A4縦のスタイルで、余白は上下30mm、左右30mm、一行40文字、40行、段組みをせずに作成してください。演題名、所属、演者名および本文は明朝体とし、文字サイズはすべて10.5ポイントに統一してください。 【発表動画の作成ついて】 発表動画の作成については、以下の発表動画作成マニュアルをご参照ください。 なお、以下の利益相反(COI)の開示に関する基準をお読みいただき、演題発表に際して該当するCOI状態について開示してください。 PDF PowerPoint 【参加者へのご案内】 ご参加いただく皆様は、以下の説明をご熟読のうえ、ご協力をお願いいたします。 なお、Zoom操作マニュアルは、トップページにございます。 【演者・座長へのご案内】 座長および演者の先生方は以下のご案内をご確認ください。 |